筆を動かすたび、革の表面にやわらかな息づかいが生まれます。

フランス製の革専用絵の具で描くトールペイントは、使うほどに深まる美しさ。

10月29日、重要文化財・綿業会館で開催するワークショップでは、

名建築に包まれながら、心を整えるような筆の時間をお楽しみいただけます。/

講座内容

🪶 本革の手帳カバー

🪶 本革のメガネケース

どちらも、使うほどに愛着が深まる一点ものです。

秋の午後、心を整えるような筆の時間をご一緒に過ごしましょう。

https://forms.gle/mUpQ3djQjQLiiJ1i9

詳細・お申込みは上記のURLをクリックしてください↑

綿業会館の魅力と特別企画

当日は、普段は非公開の館内をめぐる無料ツアーを実施します。

ワークショップ・お買い物・ランチご予約の方を優先に、

以下の時間帯でご案内いたします。

(各回20名、人数に余裕があれば一般のお客様もご参加いただけます)

🕰️ 12:30〜/14:00〜 

また、「名建築でランチを」で紹介された

綿業会館レストランの特別ランチも事前予約制でご用意しています。

🍽️ ランチタイム

・11:00〜(残3席)

・12:30〜(残2席)

※各回16席に増席しました

メインはお魚コース(5,000円)またはお肉コース(6,000円)をお選びください。

普段はメンバーのみが味わえる、伝統のレシピをお楽しみいただけます。

ご予約について

🔗 ご予約はメッセンジャーまたはプロフィールのリンクからお願いいたします。

📍 会場:綿業会館(大阪・堺筋本町駅すぐ)

📅 日時:10月29日(火)10:30〜16:00

おわりに

革に絵を描くという新しい体験を通して、

手仕事の温かさや、自分だけの作品を生み出す喜びを感じていただけたら嬉しいです。

秋の大阪で、心を満たす筆の時間をご一緒しましょう🍂

#綿業会館